香貫小学校5年生
学校所在地:沼津市
チーム人数:107名
期間:09/10/21~09/12/22
子ども達の感想
・初めてメーターチェックをして、自分の家がどれだけむだをしているのかが分かったので、これからもっと「エコ」な家にしたいです。
・地球が大変になっていることを、知らない人に教えたいです。
・私は、「あっ!」と思ったらすぐにエコができるようになりたいです。電気や水道だけでなく、身の回りにも気をつけていきたいです。エコをしていない友達がいたら、教えてあげられるといいです。
先生の感想
香貫小学校では、子どもたちは自分たちに関係の深い「電気」と「水道」についてエコ活動に取り組みました。誰もいなくなる時は部屋の電気をこまめに消すとか、水道を出しっぱなしにしないなど、家族と作戦会議を開きエコ活動を行いました。子どもたちは学校でも、移動教室で教室を空ける時には、進んで電気を消したり、晴れて明るい日には、窓ぎわの電気を消したり、エコに関する意識が高まり、行動となって表れ始めています。
- アースキッズプログラム 2010年参加校の声
- アースキッズプログラム 2009年参加校の声
- 黒田小学校4年生
- 富士宮市立東小学校5年生
- 沼津市立第二小学校4年2組
- 沼津市立第二小学校4年1組
- 沼津市立第五小学校5年生
- 原小学校4年生
- 沼津市立第一小学校5年生
- 西豊田小学校5年生
- 藤枝中央小学校5年生
- 深良小学校4年生
- 長泉町立南小学校4年生
- 田子小学校4年生
- 仁科小学校5年生
- 坂部小学校4年生
- 牧之原小学校4年生
- 堀之内小学校4年生
- 岡崎小学校5年生
- 今井小学校4年生
- 袋井西小学校4年生
- 浅羽南小学校5年生
- 笠原小学校4年生
- 大富小学校4年4組
- 大富小学校4年3組
- 大富小学校4年2組
- 大富小学校4年1組
- 島田第四小学校5年3組
- 島田第四小学校5年2組
- 島田第四小学校5年1組
- 島田第二小学校5年生
- 神座小学校5年生
- 大富士小学校
- 富丘小学校5年生
- 立井之頭小学校4・5年生
- 白糸小学校5年生
- 上井出小学校5年生
- 山宮小学校4年生
- 北山小学校5年生
- 貴船小学校5年生
- 初島小学校6年生
- 熱海市立第一小学校5年生
- 浮島小学校5年生
- 今沢小学校6年生
- 千本小学校4年生
- 香貫小学校5年生
- 浜岡北小学校5年生
- 富士根南小学校5年生
- 袋井東小学校4年生
- 開北小学校5年
- 小笠南小学校4年
- 大岡小学校5年3組
- 大岡小学校5年2組
- 大岡小学校5年1組
- 稲取小学校6年
- 御殿場市東小学校5年
- 福田小学校5年4組
- 福田小学校5年3組
- 福田小学校5年2組
- 福田小学校5年1組
- 静浦小学校5年生
- 御殿場小学校5年生
- 大池小学校5年生
- 内浦小学校4年生